これからゴルフを始める方、すでに練習場に数回行っていよいよクラブを揃えようと思っている方も、ゴルフクラブは何を買えばいいとういう方は多いのでないでしょうか?
今回はそんな皆様にコースをラウンドするために必要なゴルフクラブの種類をご紹介させていただきます!
ゴルフでは、1人が使用できるクラブの本数が14本『まで』と決められています。
種類は後ほど説明させていただきますが、ここでご注目いただきたいのは、『まで』という表記です。
初心者の方は14本もいっぺんに揃えても、なかなか距離の打ち分けをするのは難しいと思いますので、まずは本数を減らして揃えてみるのもオススメです!
では、この点も踏まえながらクラブのご説明をしていきます。
ゴルフをしたことがない方でも、一度は聞いたことがある名前かもしれません。
1WのWはwoodの頭文字で、ドライバーや次にご紹介するフェアウェイウッドはその昔は柿の木(パーシモン)を使用して製造されていました。その後の技術革新を経て、現在ではチタン素材が主流になってきています。
ドライバーは通常はそのコースの最初で打つティーグラウンドで使用するものです。
14本の中で一番遠くに飛ばすために設計されているため、シャフトが長く、ヘッドも一番大きいクラブです。
\ドライバー選びのポイント/
クラブのロフト(角度)とシャフトの硬さに注目してみましょう。
ロフトは男性の場合10度前後、女性の場合は13度前後がいいでしょう。
シャフトの硬さは【(硬い)X > S > SR > R > A > L(軟らかい)】の種類がまずは、男性の場合は(R)、女性の場合は(L)で揃えるのが良いと思います。
※男性で、力自慢の方は最初から少し固めの(S)を選んでもいいかも!
ドライバーの次に飛ぶクラブで主に2打目や距離の短いコースのティーグラウンドで使用するクラブです。
形はドライバーに似ており、ヘッドは少し小さく、シャフトの長さも短めです。
フェアウェイウッドには次のような種類があります。
2番ウッド=12度〜14度
3番ウッド=14度〜16度
4番ウッド=16度〜17度
5番ウッド=17度〜19度
7番ウッド=20度〜22度
9番ウッド=22度〜25度
※ メーカーによって多少誤差があるかもしれません。
\フェアウェイウッド選びのポイント/
先ほどもお伝えしましたが、最初はなかなか打ち分けも難しいと思うので4番ウッドか5番ウッドのどちらか1本あればOK!
硬さはドライバーに合わせてください。
ユーティリティーは最近ではセットに欠かせなくなったクラブです。
その名の通り、あらゆる場面で使用することができます。
ユーティリティーにもフェアウェイウッドと同じように15度〜28度くらいまでのロフト幅があり、シャフト素材もカーボンとスチールの2パターンがあります。
\ユーティリティー選びのポイント/
ロフトは20度〜23度くらいで1本セットに入れておけば安心。
シャフトの硬さは他と共通で素材は、一般男性と女性はカーボンで、力自慢の男性はスチールを選んでもいいかも!
アイアンは通常1番〜9番までと数が多いのが特長で、セットの中でも存在感のあるクラブです。アイアンはバラ売りではなく、5番、6番、7番、8番、9番とこの後ご紹介するピッチングウェッジ(PW)のセットが現在の主流になっています。
ユーティリティーと同じように、シャフト素材にはカーボンとスチールの二種類があります。
ヘッド形状は画像左のようなキャビティータイプ、画像右のようなマッスルバックタイプがあります。
\アイアン選びのポイント/
初心者の方には、ヘッド形状はキャビティータイプがオススメ。シャフトの硬さや素材はユーティリティーにあわせればOK!
本数は5番〜ピッチングウェッジの6本セットで購入しましょう。
アイアンよりもボールを高く上げることができ、グリーン周りでの距離の短い場所やバンカーなどでも使用できるクラブです。ウェッジにも種類がいくつかあります。
ピッチングウェッジ=44度〜49度
アプローチウェッジ=50度〜53度
サンドウェッジ=54度〜59度
ロブウェッジ=60度以上
シャフト素材は、女性用はカーボン、男性用はスチールが主流です。
\ウェッジ選びのポイント/
最初はサンドウェッジの54度〜56度くらいが1本あればOK
硬さは他のクラブになるべく合わせましょう!
ドライバー同様、ゴルフをしたことがない方でも名前は聞いたことがあるのではないでしょうか?
ゴルフで一番繊細な、最後にカップに入れるために使用します。プロの世界でも"putt is money"と呼ばれるくらいにこのクラブの良し悪しでスコアが大きく変動します。
ヘッド形状は画像のように、細長いものや平べったく大きいものなど様々です。シャフトの長さも32インチから長いものですと40インチを超えるようなものもあります。
\パター選びのポイント/
フィーリングが重要なクラブなので形はお好きなものを!
何がいいか決められない方は平べったい大きめのものを選んでみるのもいいかも。
シャフトの長さはあくまでイメージですが・・・
------------------------------------------------------
160センチ以下(身長)=32インチ(シャフト)
160センチ〜170センチ=33インチ
170センチ〜180センチ=34インチ
180センチ以上=35インチ
------------------------------------------------------
さて、これで一通りのクラブ紹介は以上になります。
ポイントでご紹介をさせていただいたクラブを合計すると11本になります。
ご予算によっては、フェアウェイウッドとユーティリティーのどちらか1本を削るのもありです!
ゴルフをこれから始められる方は本日の内容を踏まえてクラブ選びをしてみてはいかがでしょうか。